iPhoneとiPod touchの料金シュミレーション

iPhoneとiPod touchどっちがお得?

こんな記事を見つけたので、まだiPod touchは届いていません(というかまだ出荷もされていない)が自分の環境でiPhoneiPod touchを使用するとそれぞれどれくらいの料金になるのかシュミレーションしてみることにしました。

iPod touchの場合

ガラケーの料金

auのSH005を使用しています、料金プランはプランEシンプル(誰でも割)です。
モデル落ちの0円機種だったのでイニシャルコストは0円とします。
[月額コスト]

  • 基本使用料: 780円
  • WEB de 請求書割引: -20円
  • EZ WIN: 315円
  • 安心携帯サポート: 315円
  • パケット通信料: 0円(極力使用しないという想定なので)
  • 通話料: 420円

合計: 1,810円/月
[初期コスト]

  • 契約事務手数料: 2,835円

[2年間合計]
2,835円 + 1,810円 * 24ヶ月 = 46,275円

モバイルWi-Fiルータの料金

UQ WiMAXMVNOであるBIC WiMAXを使用しています。9月29日までに申し込むと月額使用料が割引になり、機種購入代が大幅に割り引かれるキャンペーンを行っているので、それを利用しました。
[月額コスト]

  • 基本使用料: 3,780円

[イニシャルコスト]

  • 契約事務手数料: 2,835円
  • 機種購入代(URoad-7000):4,800円

[2年間合計]
2,835円 + 4,800円 + 3780円 * 24ヶ月 = 98,355円

iPod touchの料金

Apple iPod touch 8GB MC540J/A

Apple iPod touch 8GB MC540J/A

8Gモデルを発表と同時にAmazonで購入しました。
こちらはもちろん月額コストはかからずにイニシャルコストの20,900円のみです。

2年間の総コスト

それぞれの2年間の総コストが

となるので、2年間の総コストは
46,275円 + 98,355円 + 20,900円 = 165,520円
となります。

iPhoneの場合

  • 通話: iPhoneを使用、月の通話時間は10分を想定。
  • メール・ウェブ: iPhoneを使用。
  • PCでのネット利用: モバイルWi-Fiルータを使用
iPhoneの料金

iPhoneの3G通信を最大限使用するため、バリュープログラム(i)での契約を想定します。使っても使わなくてもパケット代を上限額目一杯払わなくてはいけない代わりに、端末代の割引額が大きいパターンです。
[月額コスト]

  • 端末割賦支払い金額: 1,920円
  • 月月割額: -1,920円
  • ホワイトプラン(i): 980円
  • S!ベーシックパック(i): 315円
  • パケットし放題フラット: 4,410円
  • 通話料: 420円

合計: 6,125円
[イニシャルコスト]

  • 契約事務手数料: 2,835円

[2年間合計]
2,835円 + 6,125円 * 24ヶ月 = 149,835円

モバイルWi-Fiルータの料金

iPod touchの場合と同様。
[月額コスト]

  • 基本使用料: 3,780円

[イニシャルコスト]

  • 契約事務手数料: 2,835円
  • 機種購入代(URoad-7000):4,800円

[2年間合計]
2,835円 + 4,800円 + 3780円 * 24ヶ月 = 98,355円

2年間の総コスト

それぞれの2年間の総コストが

となるので、2年間の総コストは
149,835円 + 98,355円 = 248,190円
となります。

まとめ

「可能な限りいつでも・どこでもネットに接続したい」という理由でiPod touchとモバイルWi-Fiルータを使用するのであれば、素直にiPhoneを購入した方が15,000円ほど安くなります。さすが「世界で一番安価にiPhoneを購入できる」とも言われているソフトバンクだけあり、リーズナブルさを認めなければいけません。


ただし、自分のように「出先でPCを利用する」というような環境になると、モバイルWi-Fiルータが使いまわせる分、iPod touchにした方が激的に安くなり、2年間で80,000円ほどの差が出てきます。
複数の無線LANバイスを日常的に使用するような方であれば、積極的に検討してもいいかもしれませんね。